US English (US)
FR French
DE German
ES Spanish
IT Italian
JP Japanese
BR Portuguese (Brazil)
RU Russian
TR Turkish
ID Indonesian
TH Thai
IN Hindi

お問い合わせ

お探しの情報が見つからない場合や、直接スタッフとのやりとりを希望される際には、こちらにてお問い合わせください。受付順にお応えいたしますので、お返事まで1〜2営業日ほどいただく場合がございます。

  • お問い合わせ
Japanese
US English (US)
FR French
DE German
ES Spanish
IT Italian
JP Japanese
BR Portuguese (Brazil)
RU Russian
TR Turkish
ID Indonesian
TH Thai
IN Hindi
  • ホーム
  • 署名ページの管理

オンライン署名を成功宣言する・終了する・再開する

署名の賛同受け付けを中止するには

Written by Halim Kim

Updated at March 10th, 2025

お問い合わせ

お探しの情報が見つからない場合や、直接スタッフとのやりとりを希望される際には、こちらにてお問い合わせください。受付順にお応えいたしますので、お返事まで1〜2営業日ほどいただく場合がございます。

  • オンライン署名の開始
  • 署名ページの管理
  • オンライン署名に賛同する
  • 支援金額・決済に関して
  • アカウント
  • 規約違反、法的なお問い合わせ
+ More

立ち上げたオンライン署名の賛同の受け付けを停止するには、①成功宣言、または②終了というふたつの方法があります。

①オンライン署名の成功宣言をする
賛同の受付を停止し、「署名活動成功!」と表示させる方法です。
・署名活動の目標が達成できた
・部分的でもで成果が出た
・コミュニティで何らかのポジティブな効果が得られた
などの場合におすすめしています。成功宣言の際には、達成された成果を報告するおしらせ投稿が行われ、賛同者に通知が届きます。
メディアなどで成果が報じられ、客観的にも成果の達成が確認できたオンライン署名は、Change.orgのトップページや、オンライン署名活動一覧の成功事例などで紹介されることもあります。
署名ページはサイト上に残るため、URLを案内すれば、成功宣言後も周知は可能です。また、お知らせ投稿を追加することもできます。

成功宣言の設定方法

  1. Change.orgのアカウントへログイン
  2. 署名ページの管理ダッシュボードに移動(トップメニューの賛同・開始した署名>該当署名ページを選択)
  3. 管理ダッシュボードの上部分にある[成果がでたことを報告し完了する]ボタンを選択
    *賛同数が10未満の場合、「賛同者数がまだ10未満ですが、オンライン署名の成功宣言をしますか?」という確認ページが表示されます。成功宣言を続ける場合は、ページ下部にある[成果がでたことを報告し完了する]ボタンを選択してください
  4. 「おめでとうございます!」ページで、成功宣言のおしらせ投稿を記入する(賛同者への感謝の言葉、成果を得られた経緯の説明など)
  5. ページの下部分の[成果がでたことを報告し完了する]ボタンを選択する

*Change.orgでは、積極的な成功宣言をオススメしています。詳しくは以下のキャンペーンガイドもご参照ください。
Change.orgキャンペーンガイド|(声を上げたみなさまへ)成功宣言をしてみませんか

②オンライン署名を終了する
成功宣言をせず賛同の受け付けを停止し、「このオンライン署名は終了しました」と表示させる方法です。
・提出するために印刷する署名簿上の人数と、サイト上の賛同者数の数を揃えるために、賛同の受け付けを停止したい
・一時的に署名活動を中断したい
・目標に到達しなかったが、署名活動を終わらせたい
などの場合におすすめしています。オンライン署名活動一覧には掲載されなくなりますが、署名ページはサイト上に残るため、URLを案内すれば、終了後も周知は可能です。また、お知らせ投稿を追加することもできます。

終了の設定方法

  1. Change.orgのアカウントへログイン
  2. 署名ページの管理ダッシュボードに移動(トップメニューの賛同・開始した署名>該当署名ページを選択)
  3. ページ上部の[編集]を選択
  4. [編集]ボタンの隣にある[設定]を選択
  5. [オンライン署名を終了する]ボタンを選択
  6. ポップアップの確認画面にて再度[署名活動を終了する]ボタンを選択
     

オンライン署名を再開する方法
終了した場合も、成功宣言をした場合も、賛同の受け付けの再開はいつでも可能です。

  1. Change.orgのアカウントへログイン
  2. 署名ページの管理ダッシュボードに移動(トップメニューの賛同・開始した署名>該当署名ページを選択)
  3. ページ上部の[編集]ボタンを選択
  4. [編集]ボタンの隣にある[設定]を選択
  5. [オンライン署名を再開する]ボタンを選択(*成功宣言をした署名ページは、一旦終了ボタンを押すと再開ボタンが表示されます)

※Change.orgでは、賛同数が10件未満のオンライン署名は、オンライン署名活動一覧や検索結果に表示されない仕様になっています。発信者がURLを直接共有し、賛同者数が10を超えない限り、署名ページが公になることはありません。そのため、「誤って始めてしまった」「署名を集める前に問題が解決してしまった」などの場合でも、成功宣言や終了を行わなくても問題はありません。

 

この情報は役に立ちましたか?

はい
いいえ

関連記事

  • 自分で立ち上げた署名ページを削除するには
  • Change.orgは実名主義をとっていますか?

  • CHANGE.ORGについて

  • Change.orgについて
  • インパクト
  • 採用情報
  • スタッフ
  • コミュニティ

  • 日本チームからのお知らせ
  • コミュニティガイドライン
  • サポート

  • ヘルプ
  • キャンペーンガイド
  • プライバシー
  • ポリシー
  • クッキー
  • フォローする

  • Twitter
  • Facebook

  • © 2024, Change.org, PBC
  • このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー と 利用規約 が適用されます。

Knowledge Base Software powered by Helpjuice

全画面表示にする